hobby CTUのVerupクルーーーー ソースはここ加入者網終端装置(以下 CTU)の最新のファームウェアを2006年7月16日(日)より順次提供いたします。ファームウェアは、CTUへ自動的にダウンロードされますが、最新のファームウェアを有... 2006.07.14 hobbyデジモノ
life 暑中見舞い&結婚報告 前からずっと気になっていた事をようやく始めました。ちょうど時期も真夏になってくるので、暑中見舞いと併せて結婚報告ハガキを作成。今回は、テンプレートなどは一切使用せず、Adobe社のAdobe Phot... 2006.07.12 life挙式までとその後
misc Mission Impossible 3 MI:3観て来ました〜MI:1とMI:2も観たので当然のように公開日に観に行ってしまった。しかも公開日7月8日の21:45スタートのレイトショーなので1200円で観れたのだ感想は、賛否両論ありますが僕... 2006.07.10 misc挙式までとその後
hobby ゲームねた Richard Burns RallyっていうPCゲーム。最近はやってないけど昔はハマってたなぁ。下のビデオはうまい人のリプレイ動画ね(・∀・)カコイイ!!インプレッサの2004モデルのSkinをSu... 2006.07.08 hobby挙式までとその後
hobby 久々にKernelバージョンUP 今日、気が向いたので自宅のサーバーを# yum updateにてアップデートしといた。ProftpdとKernelがに上がっていて何となく気分的にウレシス 2006.07.07 hobby自宅サーバー
misc マジヤバスwww 久々にうまいもんを知った。何かって?たかが豆腐、されど豆腐だ ̄/ ̄)その名も「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」とか言う、謎の豆腐。スーパーで豆腐に300円も費やした!!で、早速冷やして醤油かけて食ってみた... 2006.07.06 misc自宅サーバー
hobby 最近は・・・ パソコンでPS2のゲームが普通にできる時代なんですねぇ。うちに昔PS2本体があったころに、持ってたゲームのイメージを吸い出して、PS2のエミュレータで起動したら、ゲーム3種類ともあっさり起動したまぁ3... 2006.07.04 hobby自宅サーバー
hobby 愛用FTPクライアント”FileZilla” いつに間にかVersionUpしてました。使っている人はダウンロードしてVersionUpしておきましょう!変更点はFixed bugs:Crash in speedlimit codeFix pro... 2006.07.03 hobbyデジモノ
misc 非常に眠い・・・ いつも仕事の帰りが遅いと疲れるなぁ・・・。家に帰ってきても何もできないや。。せめて完全週休二日制にしてくんないかな〜# 社長お願いしますよ#←コメントアウト 2006.06.29 misc
hobby DSLを追加で2つゲット〜 いまだに人気おとろえること無いニンテンドーDS Lite。たまたま寄ったトイ○ラスで、各色たくさんあったので、追加で2つ衝動買いしてしまったこうして並べてみると・・・う〜ん、自分は何歳だったかなと自問... 2006.06.25 hobby
hobby 自宅サーバーのグレードアップ?? 前の会社でお世話になったO氏にLinuxの事を教えてもらうために、たまたま連絡をとって色々話している内に何故か、余っていたらしいCPUをもらえることになった!これまでのサーバーのCPUももらい物だった... 2006.06.25 hobby自宅サーバー
misc 術後の傷 手術後の傷跡がだいぶ癒えてきて、ほとんど痛みを感じなくなりました。くしゃみをしても腹部が痛みませんね。普通に生活できることが何とありがたいことかと、今痛感してます。今日は自宅で、嫁がいないことを良いこ... 2006.06.23 misc自宅サーバー
hobby Windows Live Messenger 正式版 Windows Live Messengerの日本語正式版が出ました。既存のMSNメッセンジャーを上書きインストールで問題ないようです。今回の目玉は携帯にもメッセージングできるようになったことと、ファ... 2006.06.21 hobbyデジモノ
hobby どうぶつの森・・・ 俺が入院中の暇つぶしのために買った、おいでよ どうぶつの森。今では嫁の方がハマってしまい、ずっとやってますそのうちwifiで外の村へと旅立つのでしょうかおもしろそうだ。 2006.06.18 hobbyデジモノ
hobby Sleipnir 2.40 正式版 出ました。国産タブブラウザの代名詞的存在です。僕はもう何年も使ってます。そろそろIEから乗り換えて使ってみては?6月17日追記バグが修正された2.41がすぐにリリースされた模様。 2006.06.14 hobbyデジモノ