hobby 激安サーバー 『ML115』 週間アスキーの広告で知って調べてみたんですが、日本HP(日本ヒューレット・パッカード)で同社のエントリーサーバー『ML115』のキャンペーンが始まった模様です。AMD Athlon 64 3500+モ... 2007.06.22 hobby自宅サーバー
hobby 自宅サーバーの連続稼働時間表示メモ 自宅のサーバーをWindowsからLinuxへ変更したことによって、当Blogの画面左上の稼働時間表示用のスクリプトを更新しました。とりあえず今後のために、メモとしても一応書いておきます飽くまで当Bl... 2007.05.07 hobby自宅サーバー
hobby CentOS 5正式リリース ついにRed Hat Enterprise Linux互換のフリーディストリ、CentOS 5の正式版が出ました。このBlogを設置している自宅のサーバーも今はWindowsサーバーで稼働中ですが、い... 2007.04.15 hobby自宅サーバー
hobby フルハイビジョンプラズマTV! ついにキタ━━(゚∀゚)━━ヨフルハイビジョンプラズマTV!待ってました!動きに強いプラズマTVがフルスペックHDで登場!さすがはPanasonicいやー、今まで散々SonyのV2500シリーズや、P... 2007.04.10 hobby自宅サーバー
misc お花見 はい、私も例に漏れずお花見行ってきましたしかも今日は出社日だったのに昼から皆で行こうって事になって、近所の公園へ。やっぱり花見は寒い夜よりも昼に限るね。まぁ昼なんでビール2本、チューハイ1本に留めてお... 2007.04.07 misc自宅サーバー
hobby Windowsサーバーでuptime表示 うちのサーバーでもやってみました、Windowsサーバーでもuptime(稼働時間)を表示するやつ。このBlogの左上の方を見てもらうと自動表示されていると思います。Microsoftが提供?している... 2007.04.02 hobby自宅サーバー
hobby googleで検索されない!? ここんところ、YahooやExciteの検索で「ちらみ ゲーム」などといったキーワードでこのBlogへ導かれる方がかなり多いですが、どうもGoogleからは1件もこのBlogは検索されていないようです... 2007.03.25 hobby自宅サーバー
hobby 自宅内ネットワークの修正 寒い!ここんところやけに寒いぞこれがいわゆる例年通りの気温のなのかもしれないけど、寒い!会社帰りなんて真冬だぜそんなこんなで、最近はマメに記録をつけてます、ちらみです。今日、これまでの自宅内のネットワ... 2007.03.12 hobby自宅サーバー
hobby MR504DV購入 その後(レビュー) 2、3日前の日記でOmronのMR504DVを購入した話を書きましたが、今回は使用してみての感想など書こうと思います。(今日はのんびり休日なので、午前中の気持ち良いうちに書いちゃいます)そもそも、私が... 2007.03.11 hobby自宅サーバー
misc ちらみゲーム! うちのBlogへのアクセス解析で、先月くらいから急に・「おっぱい ちらみ ゲーム」・「ちらみ ビール」・「胸 ちらみ」っていう検索で引っかかって来る人がやたらと多いので、ちょっとその用語で検索してみた... 2007.03.08 misc自宅サーバー
hobby MR504DVを購入 ちょっと前から気になっていたOmronのMR504DVっちゅうBBルーターを購入してみました。(以下長文注意)以前から自宅のルーターを色々試行錯誤してるわけなんですが、前はPlanexのBRC-W14... 2007.03.08 hobby自宅サーバー
misc デミオ写真! Blogタイトル背景を春っぽくしたところで、そろそろ先月納車された、マイカーの写真をUPしてみたいと思います。Myデミ男↓といった具合で、ミニバンのくせに色々いじるなよと言われんばかりにスポーティーし... 2007.03.03 misc自宅サーバー
hobby 近々・・・ うちの自宅のサーバーをごっそり入れ替える予定です。それというのも、嫁に「電気代が高いのはPCが多いせいだ」と決め付けられてしまったからです。(ちっバレちまったか)なので、携帯やネットから録画予約待ち+... 2006.09.14 hobby自宅サーバー
hobby BRC-W14VGレビュー おひさしぶりです。最近は、Blogをゆっくり書く時間がないというか書く気力が足らないというか、そんな感じのちらみです。それというのも、最近ここへアクセスに来た人は分かるかと思いますが、以前の記事にも書... 2006.09.04 hobby自宅サーバー