hobby 無料自宅レンタルサーバーもうすぐ開始? 独自ドメイン取得後、数日が過ぎましたが、公式ページがほぼ仕上がりました。しょっぱいページですが、まぁ分かり易ければOKってことで最近は、CMSツールが充実してて昔より楽しく作ることができますねぇ。今の... 2008.07.31 hobby自宅サーバー
hobby 無料のレンタルサーバーサービス うちの自宅サーバーで始めてみようかと思います。勢い余って、そのための独自ドメインも取得してしまいました今、サービスを開始するためのサーバー構成と公式ホームページを練っているところです。さてと、明日はセ... 2008.07.26 hobby自宅サーバー
hobby ieServer.netが不調の様子 今日は夕方近くから、当ブログURLで利用している無料DDNSサービスが停止しています。公式の発表によると、セカンダリDNS2機+メインサーバーともアクセス不能だったとのこと文句言いたいけど、まぁ無料で... 2008.06.29 hobby自宅サーバー
hobby CentOS 5.2にアップデート 自宅のサーバーをCentOS 5.1→5.2にアップデートしました。# yum updateで放置。で終了。当然カーネルもアップデートされたのでサーバーML115を再起動しました。停止時間は3分です。... 2008.06.26 hobby自宅サーバー
hobby 『HP ProLiant ML115』で自宅サーバー とうとう我慢できずに買ってしまいました。HP ProLiant ML115です。以前より当自宅サーバーでは、余っていたそこそこスペックの自作PCをサーバーとしていましたが、安定はしていたものの、やっぱ... 2008.06.14 hobby自宅サーバー
hobby 自宅サーバー連続稼動100日越え といっても、放置してるだけですがページの左上の方を見ていただくと分かるとおり、以前の再起動から100日を越えたみたいです。いやぁー、何もしなければ安定運用できるもんですねぇ(笑少しいじったところと言え... 2008.04.16 hobby自宅サーバー
hobby 自宅サーバーのSubmissionポート対応 自宅の公開サーバー用のISPとして朝日ネットを使用していますが、同じLAN内にいる普段利用しているPCは別ISPを使用したいと思い、もう一つ契約しているbbExciteを利用するよう変更しました。それ... 2008.02.18 hobby自宅サーバー
misc 春が来るのかと思いきや まだまだ、寒いですね。特に今日は寒い朝、車で出勤するのに車見てビックリ。雪が積もりまくり!ということで、特に日記に書くことがないので、一足早く恒例のタイトル背景画像を変更しときました。気分だけでも一足... 2008.02.14 misc自宅サーバー
hobby 『MR504DV』をファームアップ! 自宅のルーターをRTX1100にしたとか書いておきながら、ちょっとわけあって一時的にMR504DV+BHR-4RVという環境に戻しています。今ネットをうろついてると、MR504DVの新ファームが2月1... 2008.02.05 hobby自宅サーバー
hobby 不正アクセス From 中国? 最近は特に、夜に家でビールを飲まないと1日が終わらないちらみです。毎日毎日、中国と思わしきIPアドレスもしくはホストから、自宅のメールサーバーに不正アクセスがある模様。今日、偶然logwatchを注視... 2008.01.30 hobby自宅サーバー
hobby amavisd-newからClamSMTPへ 先日より、当自宅メールサーバー(Postfix)の送受信ウィルスチェックとして、ClamAV+amavisd-newという環境で動かしていましたが、このamavisd-newのメールフィルタを入れるこ... 2007.12.05 hobby自宅サーバー
misc 贅沢は今だけ ネタがないわけではないけど、時間がかかるのでパっと書けるやつから一つ。先日、久々に高級な?焼肉に行ってきました。かなりうまい!それもそのはず、どのお肉も大体一皿3000円はしました何といってもサラダも... 2007.12.04 misc自宅サーバー
hobby ルーターが落ちてた… ログによると今朝の5時半くらいから、ルーターが落ちてた模様です。さきほど、家にいる嫁をリモート操作して、該当ルーターのリブートにより復帰しました。うちのサーバー使われてた方、ご迷惑をおかけしました。O... 2007.11.30 hobby自宅サーバー
hobby 自鯖にUPS 『BX35F』 導入しました 最近、自宅サーバーをWebスペースとして知人に貸したり、複数のドメインで運用するようになり、クリティカルな用途というわけではないですが、サーバーの障害をできるだけ避けたいと思うようになってきました。先... 2007.11.22 hobby自宅サーバー
hobby 自宅サーバー再起動 カーネルアップデートのため、自宅サーバー(CentOS5)を再起動しました。連続稼動48日超えだったのにカウントがまた0からのスタートとなってしまった 2007.07.16 hobby自宅サーバー