hobby CTUのVerupクルーーーー ソースはここ加入者網終端装置(以下 CTU)の最新のファームウェアを2006年7月16日(日)より順次提供いたします。ファームウェアは、CTUへ自動的にダウンロードされますが、最新のファームウェアを有... 2006.07.14 hobbyデジモノ
hobby 愛用FTPクライアント”FileZilla” いつに間にかVersionUpしてました。使っている人はダウンロードしてVersionUpしておきましょう!変更点はFixed bugs:Crash in speedlimit codeFix pro... 2006.07.03 hobbyデジモノ
hobby Windows Live Messenger 正式版 Windows Live Messengerの日本語正式版が出ました。既存のMSNメッセンジャーを上書きインストールで問題ないようです。今回の目玉は携帯にもメッセージングできるようになったことと、ファ... 2006.06.21 hobbyデジモノ
hobby どうぶつの森・・・ 俺が入院中の暇つぶしのために買った、おいでよ どうぶつの森。今では嫁の方がハマってしまい、ずっとやってますそのうちwifiで外の村へと旅立つのでしょうかおもしろそうだ。 2006.06.18 hobbyデジモノ
hobby Sleipnir 2.40 正式版 出ました。国産タブブラウザの代名詞的存在です。僕はもう何年も使ってます。そろそろIEから乗り換えて使ってみては?6月17日追記バグが修正された2.41がすぐにリリースされた模様。 2006.06.14 hobbyデジモノ
misc 我が家にエアコンがやってきた! 今日も自宅療養中です。平日のこの時間を利用してエアコンの取り付けを依頼していたので、今日取り付けに来てくれました〜。購入したエアコンはNationalのCS-AX406A2という4kWタイプの物です。... 2006.06.13 miscデジモノ
life 自宅休養中に・・・ 今のうちとばかりに、Blogのバージョンアップついでにテーマをがらっと変えてみました。見る人の環境やブラウザによっては、表示くずれもあるかと思いますが、気分転換です。左上の「ThemePanel」から... 2006.06.12 lifeデジモノ
hobby HDD増設しますた うちの自宅サーバーに、マイブームなSamsungの250GBのHDDを1台追加しました。5400rpmで低発熱で静かで安くて結構いいのよね。HA250JCってやつね。ケースがMicroATXなのに、俺... 2006.06.05 hobbyデジモノ
hobby Windows Media Player 11 日本語β公開 WMPの11きましたね。早速ダウンロード、インストールしてみました。ただSkinが変わっただけのように見えますが、見栄えはいいですね。次期WindowsOSのVista風なのかな。 2006.06.01 hobbyデジモノ
hobby 打鍵音のしない「サイレントキーボード」 あちゃー気づけばこんな時間・・・。ずっとマリオカートDSやってました。んで、ちょっとネットうろうろしてたらこんなものを発見。その名もサイレントキーボード。ソースはここ分かる人には分かるだろうけど、これ... 2006.05.05 hobbyデジモノ
hobby ついにゲット!Nintendo DS Lite 昨日、トイザラスに朝9時30分くらいから並び、Nintendo DS Liteを手に入れました。色はクリスタルホワイトです。あまり並ぶつもりはなかったのですが、実家に帰る途中に車でぶらぶらーっと寄って... 2006.05.04 hobbyデジモノ
hobby コレ欲しい〜 今日は会社から投稿。休憩中にちょっとネットで探し物してたら、偶然こんなもの見つけた。ドライブドア テラタワー今自宅のファイルサーバーのHDの容量が段々と足らなくなってきているので、増設を考えていたんだ... 2006.04.28 hobbyデジモノ