デジモノ

hobby

MacBook Air 13インチ 届いた!

ついに自分へのご褒美として買っちゃいました!MacBook Airの13インチ SSDは128GBの方でメモリは4GBにカスタマイズ。今までずーっとWindowsユーザだったけど、今回初めてApple...
hobby

やっとiPhone 4をゲット

世の中の流れ的に私もスマートフォンをついに手に入れました。iPhone 4です。しかも会社携帯個人携帯はずーーっとドコモだったので、同じスマートフォンであるエクスペリアも良いなぁって思ってましたが、や...
hobby

今更ながら24インチ液晶モニタ買った

ついに以前から購入を躊躇していた24インチ液晶モニタを買ってしまった。何故躊躇してたかというと、元々使っていた22インチ(解像度1680x1050)に特に不満はないものの、それをxbox360で使った...
hobby

IEをChrome化?

Googleは9月24日、「Chrome Frame」はInternet Explorer(IE)のセキュリティを弱めるとするMicrosoftの主張に反論した。 Google Chrome Fram...
hobby

Windows7 RC版を入れてみた

Windows7のRC版がついに出ましたね。以前、Windows7 Beta版はテストPCに入れていじってみてたんですが、このRC版はいわゆる「製品候補版」なので、よりWindows7製品に近いわけで...
hobby

WordPress 2.7にアップデートした

自宅鯖の公式ページをWordpress 2.6→2.7にアップデートしてみた。管理画面がガラっと変わりましたね、良くなったとも悪くなったとも言い難いものがある。とりあえず感じるのは更に「もっさり感」が...
hobby

LS-HGLのHDD交換完了!

これまで、WindowsサーバをLAN内ファイルサーバとし、家用・外出先からのアクセス用などで使ってきましたが、最近は電気代などの懸念からWindowsサーバを24H稼働させることを止めました。で、以...
hobby

通信費・・・

家に届く請求書を何となく並べてみた。てか、通信費だけで毎月いくらこれ・・・光プレミアム回線利用料に光電話に、固定IPを含めてプロバイダが3社、独自ドメイン、ひいてはサーバー2台の電気代。。全部でだいた...
hobby

PCアクセス☆☆

本日、モダンブラウザの一つであるFirefox最新の3.0正式版がリリースされました開発元のMozilla Foundationではリリース日を「Download Day」としてるみたいで、24時間以...
hobby

Windows XP SP3 リリース

今日付けでWindows XPのService Pack 3の正式版がついにリリースされました!人柱erな僕が早速入れないはずがありませんこれまでRC版に関しては、XPのVisual Style(標準...
misc

東京出張無事終わる

GW中の東京出張が無事に終わりました。ついでに、念願の秋葉原にお買い物へ目的の中古HDDは無かったけど、かなりうろついて満足。それにしても、パンチラ普通に撮影してたけどホントに大丈夫なのか??それから...
misc

今年はゴールデンウィーク無し…

今年はカレンダーの黒と赤の配置が悪い上に、明日から3日間、東京に出張仕事ですデータセンター内で、連続24時間作業でその日は風呂も睡眠もなし・・・。しかもGWのせいで移動中は混雑するだろうし、、あああぁ...
hobby

バックアップHDD交換

自宅サーバーのHDDのlogwatchに、バックアップ用HDDのセクタエラーが前から出ていたので、街に出向いたついでに中古屋さんで250GBのHDDを買って交換しておいた。SATAの250GBでHDS...
hobby

忘れたころにやってくる

来ました!てか、忘れてました!NTT西日本のフレッツ紹介キャンペーン2ヶ月くらい前の話かな?嫁の弟が引っ越すというので、フレッツの紹介の話をしたら、マジで商品券が届きました~しかも7,000円分もそれ...
hobby

BlueTooth マウス 『BM100』 買った

以前より、自宅のノートPC用にブルートゥースマウスが欲しいと思ってはいましたが、この度とうとう買ってしまいました。ブルートゥースってのは青い歯の事です、というのはウソで、一種の通信規格です。自宅のノー...
スポンサーリンク