hobby

hobby

M2A-VMというマザーボード

前回の記事にある通り、自宅のリビングPC兼ファイルサーバーに使用しているマザーボードM2A-VMについて。リビングPCといえども、やっぱり自作erとしてはオーバークロックができるものなら試したいもので...
hobby

リビングPC 兼 ファイルサーバー

やっと完成しました、リビングに置くファイルサーバーです。  今回組み直しとなった最大の原因は、以前のサーバーの媒体の小ささです。キューブPCだったので当然と言えば当然なのですが、ボディーが小さすぎて拡...
hobby

Blogn(ぶろぐん)+への移行

うちの自宅サーバーで動いているBlogスクリプトですが、密かに水面下で進めてきた移行がほぼ終わりました。これまで約1年2ヶ月使用してきた、「ppblog」の使用を中止し、「Blogn(ぶろぐん)」への...
hobby

自宅サーバーの連続稼働時間表示メモ

自宅のサーバーをWindowsからLinuxへ変更したことによって、当Blogの画面左上の稼働時間表示用のスクリプトを更新しました。とりあえず今後のために、メモとしても一応書いておきます飽くまで当Bl...
hobby

くそったれ!svchost.exe

どうもここんところ、我が家で使ってるメインのWinXP ProのPCが重い。。しかも別のWinXP HomeのノートPCも重い。。その2つに共通していたのは、svchost.exeがCPUを100%占...
hobby

CentOS 5正式リリース

ついにRed Hat Enterprise Linux互換のフリーディストリ、CentOS 5の正式版が出ました。このBlogを設置している自宅のサーバーも今はWindowsサーバーで稼働中ですが、い...
hobby

フルハイビジョンプラズマTV!

ついにキタ━━(゚∀゚)━━ヨフルハイビジョンプラズマTV!待ってました!動きに強いプラズマTVがフルスペックHDで登場!さすがはPanasonicいやー、今まで散々SonyのV2500シリーズや、P...
misc

お花見

はい、私も例に漏れずお花見行ってきましたしかも今日は出社日だったのに昼から皆で行こうって事になって、近所の公園へ。やっぱり花見は寒い夜よりも昼に限るね。まぁ昼なんでビール2本、チューハイ1本に留めてお...
hobby

スカート型 マウスパッド みゆき

イマジネーションをかきたてるスカート型のマウスパッドが登場使用者のイマジネーションを高めるデザインが特徴ってあんた、こんなの売れるのか??
hobby

Windowsサーバーでuptime表示

うちのサーバーでもやってみました、Windowsサーバーでもuptime(稼働時間)を表示するやつ。このBlogの左上の方を見てもらうと自動表示されていると思います。Microsoftが提供?している...
hobby

エクセルでセルに色がつかない!?

少し仕事の話になりますが、今日客先へWindows Server 2003によるActiveDirectoryの設定、クライアントの設定をしに行った際、ついでにってことでお客さんに聞かれた事があります...
hobby

ついに1TB時代突入!

今思えば、うちのPCにつながってる500GBx4のHDDなんてちょっと一昔から見たら、アホかっちゅう容量だったわけで、それでもそんな中、1つのHDDでついに1TBを実現しちゃいましたかうちの500GB...
hobby

googleから検索されるようになった!

前回の記事の通り、googleから検索されないっていう事象の対策をした効果かどうか分からないけど、検索されるようになった!3〜4日で効果が表れるとは素晴らしい
hobby

googleで検索されない!?

ここんところ、YahooやExciteの検索で「ちらみ ゲーム」などといったキーワードでこのBlogへ導かれる方がかなり多いですが、どうもGoogleからは1件もこのBlogは検索されていないようです...
hobby

広島ブログ

何となく「広島ブログ」っちゅう所に登録してみました〜
スポンサーリンク