TH-42PZ700SKの使用感

このところ、何かとBlogを書く時間がなかったというか、億劫だったというか、久々に書いてみます、ちらみです。
いやー、やっとレビュー書く時間ができました[ペン/]
PanasonicのフルハイビジョンプラズマテレビのTH-42PZ700SKについてです。
その前に、今飲んでるビールについて[ビール/]
親がGWの松江旅行の土産に買ってきて来れた、いわゆる地ビールというやつです。


[:ビール:][:ビール:]

うまいか否か、バリで飲んだビンタンビールに似ているような違うような・・・って感じ。
ちょっと線香みたいな味がする・・・
Asahiのスーパードライの方が好きかな。もっともうちはいつも発泡酒だけど[クール/]
さて、肝心のプラズマテレビですが、今回購入したこのTH-42PZ700SK。
どうやら世間ではかなりの賛否両論を生んでいる模様。
むしろ、反対派が多数かな?
というのも、世界で初めてフルHDパネルのプラズマTVだったわけですが、これまでのPX600シリーズとは違い、低反射パネルを採用しました。
これによって、良くも悪くも液晶に似た画作りになっていると騒がれている模様です。
他にも、輝度が下がった、暗い、ザラザラ感が目立つ、などなど2ch等の掲示板でもあまりいい情報を見ません。
しかし、僕が断言しましょう。
全然、そんなことないです。
そりゃ、プラズマらしいか否かと言われると確かに考えさせられますが、はっきり言って家庭でTV見る分には十分過ぎます。
もっとも僕はそこまで画質に拘っていないのかもしれません。また、普段”TVがないと生活できない組”ではないので、あまり画質のみに重きを置いていないのかもしれません。
それに、こういう毎日使うデバイスは、買うまではとことん拘りに拘って、悩みに悩んで買うものですが、案外自宅に設置してしまった後は綺麗だの汚いだの、あまり気にならないもんです。
むしろ、使い易さ、機能性の方が使う上では重要なんじゃないかと思います。
そういう意味ではこのPZ700シリーズは自信を持ってオススメできます。
中でも”アクトビラ”とかいう、いわゆるインターネットからの情報を画面に出すものですが、リモコンで天気予報やニュース、JR時刻検索など結構便利です。
天気予報なんて、一番最初の初期設定で自宅の情報を設定してしまえば、後は毎日自宅周辺の天気予報を呼び出せます。
TVで天気予報をやってない時など、いちいちノートPCを起動して・・・なんて事がなくなるわけです。そういう意味では本当に”意外と”便利です。
もちろんLANケーブルでTVをネットに接続する必要がありますが、最近の家庭では何の問題もないでしょう。うちでも会社からパチったUTPケーブルで2mくらいのLANケーブルを作って何の問題もありません。(DHCPでIPアドレスを取得してくれました)
しかもフルHDパネルの効果もあってか、文字がくっきりはっきりしているので非常に見え易いです。これは低解像度なパネルでは実現できないでしょうね。
あと、”ビエラリンク”機能も非常に評判が良いらしく、HDDレコーダ「DIGA」でも買って検証してみたいもんです。(当分は予算の都合上無理・・・)
心配していた、「PCからのDVI出力→HDMI変換でフルHD表示できるか」問題に関してもクリアしました。TV側で設定の必要がありますが、PCからのフルHD出力も問題なくできています。
画面端が黒帯になって切れることもありませんし、非常に鮮明に表示されています。
後は、実際にゲームをした時の遅延の問題などあるでしょうが、それは今度試してみる予定です。(既にこのプラズマ用のリビングPCを新調していて、今作成中です。フルHDでPCゲームを楽しむためにも速いビデオカードを選定中です)
続きのレビューなどは使用しながら、追ってここに書き込みたいと思います。
簡単な写真だけ撮ったのでこれから買おうと思う人の参考になれば幸いです。


箱デカ!!しかも重!!




 




”アクトビラ”でネット




 


明るい昼でも十分明るく見えます


 




ほんとは、42インチ感が分かるようにリビング全体から撮った写真をお見せしたいんですが、片付いてないもんで、堪忍してやって下さい。

シェアする